Tokyo International Vocal Arts Academy(東京インターナショナル声楽アカデミー)は、才能あるオペラ人材が国際的に活躍できるよう、世界一流の指導者によるトレーニングを短期集中型で実施しています。今年も日本はそして、世界各国から若い才能が集結しました。
ガラディナーではマスタークラスを実施します。一瞬のうちに音楽が生まれかわる瞬間をご覧いただき、本プログラムの意義をご実感いただければ幸いです。
お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。
東京とイタリアでのアメリカ式のワークショップの提供と、その受講メンバーを中心とした音楽家によるコンサートを行っています。
*イタリア ワークショップの受講生は、東京ワークショップ受講経験者、TSP受講経験者に限らせていただいております。
今世界を席巻しているアメリカの歌手。なぜ彼らが世界で活躍できるのか、その秘訣を知りたくはありませんか?
TIVAAではMETライブビューイングにも度々登場する副指揮者で、Tanglewood音楽祭のコーディネーターを長年務めた、Howard Watkins氏、五島龍が卒業したことでも有名なManhattan School of Music(MSM)でMusic Directorとして教鞭をとるJorge
Parodi氏を中心としたアメリカのオペラ界に精通したファカルティを中心に、アメリカを起点に世界で活躍してきた日本人ファカルティも交えて、アメリカ式の声楽家・声楽専門ピアニスト教育に基づくワークショップを開催しています。
Vocal Coachによる個別コーチングとDramatic Coachによる個別コーチングを基本とします。また、コーチと演出家の指導によるオペラシーンの上演準備と、歌曲のコーチングも行い、アメリカで必要とされるレパートリーの広がりとはどのようなものかを体感していただきます。発声の学習については、短期間の講習だけで得られることは限られることから、原則として本講習会では扱いませんが、希望者にはVoice Teacherをご紹介いたします。
日本にいながらメトロポリタン歌劇場の歌手やMSMの学生が受けていると同じ音楽レッスンを個別で受けられるまたとないチャンスです。このワークショップで、留学のイメージや海外での活躍の糸口をつかんでください。
Faculty &Staff 2025
Artistic Director / Vocal Coach: Jorge Parodi
Vocal Coach: Shoko Tategami Howard Watkins
Guest Faculty: Ragnar Conde Sahoko Sato Timpone
Stage Director: 福島達朗
Assistant Director / Interpreter: 岩崎香
Music Staff: 笈沼甲子 田中健
Administration: 鈴木晶子 中尾梓
Managing Director / Interpreter : 武井涼子
Japanese Board Member: 岩井理花 中村敬一 立神粧子
アドバイザリー・ボード創設時より、ボード・メンバーを務めてくださっていた、重松みか先生が2019年10月に急逝されました。ここに哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。
世界のディーヴァとして活躍され、国際的なオペラ歌手の仕事をご自身の体験としてご存じでいらっしゃる重松先生の熱心なご指導は、多くの歌手の人生を変えるものでした。TIVAAの参加受講生にも、先生のご指導によって新しいキャリアが花開く方も多くいらっしゃいました。
なお、重松先生のご遺志をいただき、先生がイタリアで行っていた日本人向けプログラムをTIVAAが引き継ぐこととなりました。重大な使命にスタッフ一同身が引き締まる思いでおりますが、少しでも先生の想いを継ぐべく、できるだけの努力を行ってまいります。
イタリアでのプログラム解説に伴い、東京とイタリアでのダブル受講のコースを新設しました。